2023-02-14 Tue : 背脂ディスコ
#02月14日 #2023-WN07 #WN07 #2023-02-14 #2023年02月
今日の生活
起床→お散歩→トレッドミル→入浴→ヨーグルト。いい感じの朝です。朝のお散歩のときに見かけた霜柱がきれいだったので写真を撮ったよ。
https://gyazo.com/5d7be40ea37fa30cdd066caf1d59cd7c
退居に向けて冷蔵庫の中を空にしていくぞ、ってことで冷凍庫にあったうどんをランチにした。
https://gyazo.com/fe43c4ae7c07872f41423ef4cd188554
バレンタインデーなので、おいしいチョコレートを求めて Kotje Le Chocolat に行く。下の写真は気に入っている。
https://gyazo.com/98a9296ac1039d65a92b5af34f517439
寒い日にはホットショコラが最高。注文して用意してもらっている間、妻とふたりでバレンタインソングを歌って踊ってしていたら、謎の「背脂ディスコ」という曲が錬成されておもしろかった。
https://gyazo.com/0fe09d63bae833c642808f6196db079b
Kotje Le Chocolat の帰りにスーパーに寄って食料品の買い出し。買い込みすぎないように注意しなきゃね。
@june29: セルフレジで、店員さんにすべてをやってもらう人がいておもしろかった
ゆうびんマイページでの本人確認、マイナンバーカードでピッと済んだのは楽でよかった。
https://yu-bin.jp/mypage/
お引っ越し関連の手続きは、ウェブブラウザからの操作で完結するものがじわじわと増えているみたい。電話をかけずに済むもの増えていてぼくとしては大歓迎の流れ。電話で複雑な内容を聞かされても処理しきれないしなあ。
夜、坂本直行さんの『原野から見た山』の Kindle 版があったので購入してパラパラと眺めてみた。六花の森に行ってみたいなあ、と思うようになった。
六花の森 | 施設のご案内 | 〈公式〉六花亭
https://gyazo.com/2d9fa0ba871447e022c82e42010bd115
今日の伸びしろ
最近は明治プロビオヨーグルト R-1 のドリンクタイプを飲んでいて、スーパーで買い足そうと思ったらラベルレスのやつも売っていたので「楽でいいじゃん!」と買うことにした。ラベルレス版は 6 本入の箱の形で売られている。家の冷蔵庫に 2 つあって、そこに 6 つが足されたので残量は 8 になった。退居まで今日を入れてあと 6 日なのになにをやっているんだろう?となった。1 日に 1 本ずつ飲む運用なのに、単純な計算ができていない。
https://gyazo.com/3a7fb1786d2bec332ff2ea37d950ad43
ボットを弾くための Captcha が「この音声を聞いて、読まれているアルファベット 8 文字を入力しろ」と言ってきて、ふむふむと試してみたら入力を 2 回続けて間違えた。入力チャンスはあと 1 回と表示されている。次も間違えたら面倒なことになりそう…。その音声を文字起こしアプリに食べさせて得られた文字列を入力したら通った。この場合、わしは Captcha を突破できたと言えるのか?
今日のウェブログ
100万円を元手に13億円を稼ぐ方法
と書かれたメッセージが届いておもしろかった。スパム〜。
----
ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) からいくつか引用。
ええ、その通りです。そういう話なんです。でも、ブリタニカ百科事典の進化版を作ろうと言い出した人は、誰もいなかったんです。それよりも「まったく違うやり方でこれをやってみよう」と誰かが言い出して、生まれたのが検索だったんです。私がAIに期待しているのは「ウェブにアクセスして検索クエリを入力する体験をどう変えるか」ではなく「これまでとはまったく違う、もっとクールなやり方がないのか?」ということです。
私は、資本主義はすばらしいと思います。世の中にある悪いシステムの中で最良のもの、あるいは、私たちがこれまでに見つけた中で最も「ましなもの」です。でも、もしAGIが本当に完全に実現したら、さまざまなかたちで資本主義を破壊すると思います。
最も重要なのは、ChatGPTのようなオープンなツールを提供することだと思います。グーグルは、こういったものを一般向けには公開しません。他のラボも、安全性を懸念する人たちがいるため公開しないのです。しかし、私は、社会がこれを感じ取り、格闘し、プラスやマイナス面を理解することが必要だと考えています。ですから、私たちが行う最も重要なことは、これらのツールを公開し、世界がこれから起こることを理解できるようにすることだと思います。
サム・アルトマン Sam Altman さん、過激なことを言わないしまともな受け答えだなあ、と感じた。
今日の漫画
『星屑家族』の上巻・下巻を読んだ。おもしろかった〜。
今日のエンタメ
VoiSona の機流音に歌わせた『KICK BACK』がだいぶ鬼龍院翔さんに近づいていて感心した。
〖機流音 KIRUNE〗 Kick Back (Chainsaw Man OP) 〖VoiSonaカバー〗 - YouTube
『真赤な誓い』も『LOVEマシーン』もおもしろいな。すごい。
https://www.youtube.com/watch?v=hsa76DJQyX8
https://www.youtube.com/watch?v=Dbg-7sVH2iY
今日のツイート
@june29 の 2023-02-14 のツイート
今日の n 年前
2020-02-14 の日記を眺めてきた。購入と投票、今も同じ考えです。
2021-02-14 の日記を眺めてきた。ルタオのクーシュドショコラ、上等なものを食べているじゃん。Clubhouse、カタカナーシ、16Personalities、なにもかもなつかしく感じるな。
2022-02-14 の日記を眺めてきた。近所のイッヌが脱走した日じゃん。あれから 1 年間は脱走していない気がする。
ナビ
前日 : 2023-02-13 Mon : 霊感ゼロ男
翌日 : 2023-02-15 Wed : 白河ラーメンの食べ納め
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-02-14